安房高がテスト週間に入ります

↑昨日も今日も朝からお弁当2個(お昼ご飯と晩ご飯)持って勉強しにきている生徒がいます
ちなみに当塾に在籍している高校生は
旧帝大志望の3年生、公立大志望の2年生、早稲田志望の1年生
の3名で、そのうち1年生と2年生が安房高生です
そして毎回自習しにきている生徒は安房高の1年生です
↓写真の短冊はこの子が今年書いたものです(若いっていいですね)

この生徒はある中学の女王(勉強の)でしたので、「高校でも!」と期待しましたが安房高は甘くありませんでした
この子の前期の成績表に書かれていた順位は 1 ではありませんでした
1番の生徒は入学式で新入生代表挨拶をした鴨川の生徒でした。
そして現在安房高1年生上位5人くらいの仲間はそれぞれお互いの点数も知っているらしく
『合計点で彼には絶対に敵わない』と、言ってますが諦めてはいないようです
(眺めている私は楽しいです)
(けど生徒の心情としては下に抜かれるのも怖いんですよ、成績の変化は下がる以外ない位置にいる子達ですので)
.

↑ちなみにこの写真は現在の1年生に学校から配られた新しいシステムによる2年次からのクラス編成についての案内です
簡単に説明しますと
特別進学クラスS 1クラス 希望者の中より成績順
特別進学クラスA 2クラス 希望者の中より成績順
普通クラス 4クラス 上記以外の生徒
クラス分けは1年次の成績順と生徒の希望により決定します
ただこのクラス分けでは気をつけなければならない部分があります。
それは特別進学クラスに入ってしまうと指定校推薦をしてもらえなくなることです
これの何が問題かと言いますと特別進学クラスの生徒が3年生になって、進学したい大学(学部)が決まったとき、これが指定校にあっても使うことができず一般入試していかねばならないということなのです
『何を問題視しているのか分かりますか?』
『指定校推薦』
とは安房高の成績表に記載されている評定で進学できる大学が選べて学校長に推薦してもらいさえすれば合格が決まります。
不合格にはなりません、絶対に合格するシステムです。
また、
『一般入試』
とは従来通り各大学または試験会場で実際に学力試験(ペーパーテスト)をして合否を決めるものなので入学できない場合が生じます
(倍率は学校にもよりますが2倍~10倍くらい)
もし自分のお子さんが、と考えてみてください、
ではここで大学の入試制度について少し触れておきます。
現在の大学入試においては、学力試験を行わずに私立大学へ進学している生徒数は、学力試験を行って入学していく生徒数を上回っており今後尚も拡大していく方向で進んでいます。
これは私大とは決してボランティア団体ではなく基本的には営利を目的とした企業組織です。
そして近年大学の定員厳格化による経営費補助金(学校法人は税制上で優遇措置を施されています)の大幅カットにより
『本当に入学してくれる生徒数と辞退する生徒数をつかみきれない一般入試へのリスクを回避し、それ以前に推薦型入試により可能な限り定員を充足しようとする動きが加速しています。』
ようするに
大学側は定員オーバーしても定員割れしても、大損しちゃうんですよ。
そのせいで入学者数を読みきれない一般入試の人数を減らすだけ減らしていっているのです。
(現在では大学入学者の56%が推薦型入試で入学しています。)
これによって、より狭くなった一般入試による難易度は首都圏の大学全てでどんどん高くなっていて、数年前だったら比較的簡単に合格できた大学でも難しい状態になってきています。
そういったことも一般入試をさけて推薦入試を選択する生徒を増やす原因にもなっているのです。
このことを踏まえて安房高の新しいクラス編成と指定校推薦との関係を考えてみると
従来(現在の2年生まで)のクラス編成は、まず成績の良いクラス(1組)の生徒に指定校の希望を聞いて、次の成績のクラス(2組)へと残りの指定校をおろしていくシステムです
ところが現在の1年生からはシステムが変わります。
それによってSクラスの成績優秀な生徒より良い大学へ進学していくAクラスの生徒が多数でるはずです。
これによって安房高全体としての進学実績は上がるでしょうが私としてはモヤモヤ感が残ります。
現在の高校1年生とその親御さん、今回の選択が子供の人生を左右するかもしれませんよ
.
もう一度言いますが(しつこいwww)
現在の大学入試においては学力試験を行わず入学していく生徒が過半数を占めていて、
今後も拡大していく方向なのです
これは国公立大学においても同様で
例えば
旧帝大の東北大学や、筑波大学は、入試を「総合型選抜」(推薦型の入試)へ前面移行する方針を打ち出してます。
しかし我が安房高は
時代に逆行しているような方向へ舵を切りました
.
はなしを戻します
ところで、うちの生徒
いったい何時まで頑張るのか?