安房高生のみんな!安房高生はほぼ全員が進学していくけどみんなは大学進学にかかる費用って理解してる?

館山市 学習塾

授業料(文系)
140万×4年間=560万
仕送り
10~15万×12ヶ月×4年=480万~720万
初期費用
教科書代、パソコン代、住居費、生活必需品、等
50万~60万

合計1090万~1340万
(理系はさらにプラス240万)

大学ってこんなすっごい高い買い物なんだよ

1000万円以上払うんだったら
良いものが欲しくない?

どこの大学もほとんど似たような金額(よほどひどいFランでもない限り)だよ

人気のないものなんていらなくない?

.

ところでこんな高い買い物誰がお金払うの?
親だよね、

自分は大学行くけど勉強サボってるなんて言える?

君たちは行きたくもない大学に、
行く価値の低い大学に
親が一生懸命稼いだ1千万以上のお金を投下したいの?

そんなことないよね?

それに
価値の低い大学へ進学しちゃったら、3年後に最初の後悔が襲ってくることしってる?

それはね
現在の大学生って3年生で就職活動が始まるけど
大手企業(平均年収1000万オーバーとか)にエントリーしても全落ちするんだよ
ダメ元で応募しまくっても全落ちしゃうんだよ
学歴フィルターは存在してます
マイナビ、リクナビで高学歴の友人はエントリー出来ても自分だけ学歴ではじかれ受付終了になってたりもするよ
このこと信じる信じないは自由だけど、
3年後になって真実がハッキリしたときはすでにあとの祭りだよね

そんなんなったら悲しいよね

.

勉強なんかしなくたっていいって誰か言ったの?
大学なんか何処だって一緒ってホントに思ってる?

ちなみに社会人2年目のうちの長女は今年の年収500万オーバーするよ
娘たちを見てるとホント学歴って大事だなぁって俺は思う
(君たちだって頑張れば同じものが手にはいるんだ)

.
それに
さっき3年後に最初の後悔がくるって書いたけど、次の後悔は10年後くらいにくるんさ
だって頑張って勉強した人は良い会社に入って良い給料もらい
勉強しなかった人はそんな人たちより年収何百万も低い収入で家族を養う。
お小遣いだって三万円前後くらいだよ

若いときの努力や苦労って貧富の差につながるんだよ
けど、これってさ大人にならないと気付けないんさ
そして残念だけどこの差は大人になったらひっくりかえせないんだよ
(勉強なんかしなくたって独立起業して稼いでいる人はたくさんいる!って声が聞こえてきそうだけど、それだったら高学歴の人たちの方が独立企業してスッゴク稼いでいる人がもっともっとたくさんいるって思わないかい?)

努力を放棄するのはただの逃げだからさ
逃げずに努力しようよ
そして親孝行しようよ
頑張れ安房高生!

.

.

タイトルとURLをコピーしました